i

カピパラさん

2006年01月27日 16:56



三菱の新しい軽自動車iを試乗してきた。
リヤミッドシップのめずらしいレイアウトなので、
パンフレットもらいに立ち寄ったら
今日おろしたての試乗車があった。

一番安い4駆モデルで、オドメータ26kmで僕が始めての試乗。
コースは市街地をぐるりと一周。

まぁ室内の質感やおおまかな乗り心地は宣伝通りによかった。
雪道上でいくつか良かった点をあげると、
まずブレーキのABS介入が遅く非常にコントロール性が良い。
これはリヤにエンジンがあることから、リヤの荷重が抜けにくいこによる。
911を雪道で乗ったときと同じ感覚。

それとラダーフレームでしっかりしてるせいか
運転感覚は1500ccクラス。
操縦安定性は試せなかったけど期待できそう。

あとはリヤ駆動が基本のビスカスカップリング4WDなので、
基本はリヤ2駆。滑ったときに前にトルク配分されるタイプ。
交差点やコーナーではアクセル踏みすぎればリヤがでる。
コーナーでも普通の軽自動車のように
前に重たいものがある感じでアンダーにならず、
リヤを中心に回ってく。
なんか911思い出したよ(笑)

このパッケージでスポーツ軽を作ったらおもしろいだろうね。

関連記事