R1200GSLCとK1600GTL試乗

カピパラさん

2014年05月31日 19:21

今日は午後から暇になり、天気も良かったのでBMWに試乗に行ってきた。

F800GTに乗りたかったのだけど、他店に移動しててなかった。
代わりにR1200GS水冷とK1600GTLに乗ってきた。

R1200GSは水冷になったやつは初めて。
足付きが空冷よりも良くなってる。

エンジン掛けると排気音が勇ましい。
乗ってもエンジンの感じはドカティみたい(笑)
空冷の時のボーとした感じがない。
一定速度で走ってると、せかさせるエンジンになってた。

車体は足が空冷より硬くなってて、しっかりしてる。
荒れた路面でもガンッとショックが来ないのはさすが。
初期回頭はフロント19なので鋭くないけど、倒せば良く曲がる。

防風性は腕に風があたりムルティより若干落ちる。

巷の噂通り、優等生。
空冷ののんびりした感じはなくなり、ムルティにすごく近くなった感じがする。
これなら、買い替える必要性感じない。
中古の空冷買った方がキャラクター違っていいわ。

K1600GTLも初めて乗った。
重たいと思ったら、押し引きもなんとかなる。
乗ればちょ〜軽い(笑)

エンジンは3000まではヒュイーンという音が大きいけど、
それ以上ではシュゴーと良い音する。
6気筒はすごいスムース。

車体は軽く、回頭性はすごく良く、そして軽く曲がる。
スポーツバイクのよう。
滑らかに走り、乗り心地も良く、しっかりしててふわふわしない。
あんな形してるのに、走ると完全にスポーツバイク。

一つ気になったのは、スクリーンが大きく、
一番下に下げても上端がちょうど視界の真ん中になる。

K1600GTならスクリーン小さいから、買うならそっちかな。

マジでほしくなった。

関連記事