2005年03月31日
最高速度
今日は朝からの雪も午後には溶けたので、慣らしにゴー。
速度計から計算してみると、だいたい2800rpmで100km/h。
レッドゾーンが8000rpmからだから最高速250km/hってのも、あながち嘘じゃなさそう。
Posted by カピパラさん at
17:30
│Comments(2)
2005年03月31日
2005年03月28日
初ドライブ
昨日納車された車で60kmほどドライブ。
夏タイヤなので遠くはいけません。
橋の下などはまだ氷があるし(^_^;)
ごらんのように今までは両側にでっぱりがあったけど、
今度は真ん中に出っ張りが視界を邪魔します。
フロントガラス越しに写真をとればご覧の様にかならず写り込みます。
ちなみに場所はパレットの丘。
まだまだ雪景色ですねぇ〜
2005年03月27日
祝い!納車!!
え〜次期FXが道路に雪がまだ残る中、納車されました。
写真みればなんだか分かると思いますが、
とりあえず青い車です。
今日は燃料満タンにしておしまい。
雪の心配なくなったら走りに行こうっと。
2005年03月25日
2005年03月23日
見おさめ
今日カエル君がドナドナされていきました。
道路はなんとか雪はなくなり車載できる状態でした。
次のオーナーの元で大事されろよ〜
空いた車庫には今週末には新しいのが来ます。
さてどんなのが来るやら・・・
2005年03月21日
氷割り
氷割りの季節になりました。
道路の雪の下は分厚い氷。
それをつるはしで割って、早く解けるようにします。
道路がわだちになって、
気温がプラスになったらあっっちこっちで始まります。
3月の日差しはあっというまに解かすんだから太陽熱って
すごいねぇ
2005年03月19日
次期FXの納車
納車の次期決りました。
来週の土日だそうです。
でも家の前の道路はひどいことになってて
ぐしゃぐしゃのでこぼこ。
このままだとポルの引き取りもできないし、
夏タイヤの次期FXの納車も無理だ〜〜〜
早いとこ解けないかな・・・(^_^;)
2005年03月15日
次期FX
次期FXの車庫証明の確認に安全協会のおじさんが来ました。
確認って警察官が自分でやらなきゃいけないんじぁなかったっけ?
官民癒着?(笑)
本州では確認にきたことなかったけど、
こっちは確認のはんこまで押さされます。
地方色豊かでんな。