さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年11月18日

ジェッタ故障と不具合の経歴

うち来て2年とちょっと、約2万3千km走行のジェッタですが、
ここらでこれまでの故障と不具合をまとめてみましょう。

納車時の時点で既にいくつか
1、塗装不良の問題
2、ドアメッキモールの傷
3、長期在庫によるブレーキディスクの腐食
4、ドアボルトのしめこみ不良2か所と斜めに締め込んでカジリ3か所
5、室内ダッシュボード接着剤はみ出し数か所
6、ドアのチリ合わせ不良(修正不可能w)
7、室内エアコンフラップのカタカタ音(原因不明)

ここまでは製造時とデポでの問題

その後
7、経歴の残らなかった謎のエンジンストール(1回のみ)
8、ドアメッキモール交換後のドアの建てつけ不良(これも治らずw)
9、Bピラーのパネル塗装はがれ
10、Bピラーのパネル交換後の雨天時空気吸いだしによるぶじゅぶじゅ音(これも治らずw)
11、フロントグリルメッキ交換
12、燃料ホースワンタッチカプラー外れ
13、左ミラーバック時の作動復帰不良(放置)

しかし原因不明も含めて治らないものが4点。
完全にディーラーのサービス(整備)部門の力量不足。
営業さんはいい人なんだけどねぇ~。

それにしてもこうやってまとめると結構な数の不具合と故障だわ。
これに比べると前に乗っていたオペルは半分以下の不具合だったから
ヤナセも含めて実は優秀だったんだね(笑)

うちのはトルコンATだからいいけど、DSG車はさらにいろいろ問題があるようで、
ネットにもかなりの不具合が上がっている。
VWは壊れるというのはあながち嘘とは言い切れないようだわ(^_^;)


  


Posted by カピパラさん at 19:02Comments(3)JETTAの日記

2009年11月04日

VW ゴルフ6GTI試乗

VWゴルフ6のGTIに試乗した。

試乗したのは約3000km走行のもの。
タイヤは夏タイヤ。
ミシェランのプライマシーがついてた。
なぜにスポーツタイヤじゃなくてコンフォートよりのタイヤなのか???

内装は5のGTIより派手になってる。
なんとなくごちゃごちゃした感じ。
さすがに質感はあがってる。

シートが5GTIのオプションで用意されてた皮シートと同じ形状になっていた。
5のときも思ったけどこのシートは形状が今一つで、
日本人には大きすぎる。
お尻が沈み込みすぎて、いくらポジション合わせをしても腰が痛くなる。
5の標準シートは優秀だったんだけどなぁ

もうこれでだけで6GTIは買う気が失せた(^_^;)

エンジンはたいして5と変わっておらず、音が静かになったくらい。
DSGも年々優秀になるが、乾式に比べるとショックが多少ある。
発進時のつながりの時も多少のダジャーが出る。

乗り心地はタイヤサイズは変わってなくコンフォートタイヤになったのに今一。
ひょこひょこするし、安定感悪い。
リヤが動くようになって5のリジット感はなくなったが、
初期モデルゆえか?

ハンドリングはコンフォートタイヤのせいか少しあいまいになってだるい。

6GTIは外観と内装の質感と音以外は5GTIより悪化してる様に感じられた。
やはりnewポロが買いか?(笑)  


Posted by カピパラさん at 10:39Comments(3)クルマ

2009年11月03日

VW 新型ポロ試乗

VWの新型1.4Lのポロに試乗した。



距離は約330kmの個体。
夏タイヤで乗れました。ただし気温は1℃で雪がパラパラ(笑)

外見はゴルフによく似てる。
内装の作りは質感も良く、ゴルフ4.5って感じ。
外気温度計もやっと標準でつき、
あとはオートエアコンがついたら言うことなし。

エンジンは旧型と変わりなく少し馬力アップした1.4L
音は静かになっているが、力は「ト印」仕様の1.4Lを知ってると今一。

でも7速乾式DSGは優秀で旧型の6ATよりシフトショックは少なく、
踏めばきれいにトルクをつないでいって力感はある。
発進時のクリープは弱いが、
エンジントルクが小さいためかジャダーも出ずスムース。

タイヤはコンチのプレミアムコンタクト2で
185/60R15と大きくなっているが、
踏ん張り感と乗り心地のバランスは意外とよく、
旧型よりいいかも。

ハンドリングは軽すぎるくらいだけど、反応は良く正確。

う~んかなりいいかも。ゴルフいらない(笑)
あとは春に出る1.2Lターボのタイヤが
より扁平にならないことを祈ろう。  


Posted by カピパラさん at 10:00Comments(4)クルマ

2009年11月02日

アウディ S3

アウディのS3に乗せてもらった。
先頃マイナーチェンジした2Lターボのクワトロ。
4駆システムは第4世代のハルデックス。



シャシーはゴルフと共通とはいえそこはアウディ。
作りは別物で合わせもよく、高級感たっぷり。

エンジンはGTIと同じエンジンとは思えないほど滑らかで、
さらに出力特性も大違い。
2500rpm付近で盛り上がる、今時めずらしいどっかんターボ。
インプレッサSTi思い出しました。

と言っても低速がないわけじゃないとこがすごい。
台形トルクのエンジンよりよっぽど面白く気に入りました。

ハンドリングは直進安定性重視で少しダルだけど応答は正確。
アウトバーンクルーザーとしては正しい味付けかと。

乗り心地もハードかと思ったが、今のTTよりハーシュネスはいい。
走行音も割と静かでさすがS。

値段もナビやら皮やら可変ダンパーやらなんでもついてて530なら、
オプションつけてのGTIとたいして変わらなくなるからお買い得?
なによりもシートは6GTIと大違いで優秀だし(笑)  


Posted by カピパラさん at 10:29Comments(0)クルマ

2009年11月01日

冬タイヤに交換

ジェッタのタイヤを早々にスタッドレスに交換。
スタッドレスも今年で3年目だけど全然減ってない。

今年のスタッドレスはEBS仕様。
どんな感じなのか楽しみ。
500kmほど走ってからレポートかな。

今のところ心配してたグニャグニャ感は皆無。
逆にハーシュネスがちょっときつめ。
ハーシュネスを除けば、音が静かで軽いコンフォートタイヤ履いてるみたい。

22800km  


Posted by カピパラさん at 19:09Comments(0)JETTAの日記