2004年08月31日
2004年08月29日
追い越し
カエルでちょっと遠出。
ひさしぶりに乗ったらやっぱり気持ちいい。
今日は日曜で山でも車がちょっと多かったけど、
追い抜き禁止区間で追いついて、
禁止だからと大人しく後ろにくっついてると、
だいたい皆、左にウィンカー出してよけてくれる。
今日は合計7台くらいよけてくれた。
北海道は速いのが来るとがんばらずに
ちゃんとよけてくれる人が多くていいねぇ。
一台だけ追いついたら、
速度上げてかっとんでちゃったインプレッサいたけどね(笑)
もちろん最新WRCカーに車の性能はかなわないけど、
なぜか山下ったときには、はるか後ろにいっちゃってた(^_^;)
ひさしぶりに乗ったらやっぱり気持ちいい。
今日は日曜で山でも車がちょっと多かったけど、
追い抜き禁止区間で追いついて、
禁止だからと大人しく後ろにくっついてると、
だいたい皆、左にウィンカー出してよけてくれる。
今日は合計7台くらいよけてくれた。
北海道は速いのが来るとがんばらずに
ちゃんとよけてくれる人が多くていいねぇ。
一台だけ追いついたら、
速度上げてかっとんでちゃったインプレッサいたけどね(笑)
もちろん最新WRCカーに車の性能はかなわないけど、
なぜか山下ったときには、はるか後ろにいっちゃってた(^_^;)
2004年08月28日
壊れるということ
>イタ車はこんなものですよ
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp/auberge/2004/08/post_75.html
外車乗りはイタ車をそう言い、国産乗りには外車全体が「こんなものですよ」と言われる。 続きを読む
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp/auberge/2004/08/post_75.html
外車乗りはイタ車をそう言い、国産乗りには外車全体が「こんなものですよ」と言われる。 続きを読む
2004年08月27日
2004年08月27日
2004年08月27日
お花畑
![izumi.JPG](http://sapolog.com/u/6493/%b5%a8%c0%e1%a4%ce%c6%fc%b5%ad/0000116422_img.jpeg)
千歳のお花畑に行ってきた。
モンシロチョウが暑さのためか大発生していて、
写真にも小さく白く点々と写っているのがそう。
周辺道路にも車にぶつかってお亡くなりなったモンシロチョウが累々と・・・
こわいぐらいたくさん飛んでるので、窓なんか開けて走れない(笑)
2004年08月27日
暑さはすぎて
お盆をすぎてだいぶ涼しくなってきた。
夕方になれば15℃割ることもあり、そろそろ長袖の登場かな?
昨日までも本州に行ってたけど蒸し暑い〜。
長袖なんてまだまだ(^_^;)
これから雪降るまではエアコンもいらなくなるから
カエル乗るにはいい季節になるなぁ
夕方になれば15℃割ることもあり、そろそろ長袖の登場かな?
昨日までも本州に行ってたけど蒸し暑い〜。
長袖なんてまだまだ(^_^;)
これから雪降るまではエアコンもいらなくなるから
カエル乗るにはいい季節になるなぁ
2004年08月21日
はなび
![hanabi.JPG](http://sapolog.com/u/6493/%b5%a8%c0%e1%a4%ce%c6%fc%b5%ad/0000114011_img.jpeg)
先週東京のホテルから東京湾の花火が見れた。
今日デジカメの写真整理したら出てきた。
錦糸町のホテルの11階からでもこのぐらいの大きさで見れた。
今年は花火は見に行ってないなぁ。地元の花火もちょっとしか見れなったし。
2004年08月19日
2004年08月18日
2004年08月17日
道北のおまけ2
![usi.JPG](http://sapolog.com/u/6493/%a5%ab%a5%a8%a5%eb%c6%fc%b5%ad/0000112868_img.jpeg)
道北のあるところにいる交通安全の牛。
10年前にもまたがって撮影した。
今回あるかどうか不安だったが現存。
だいぶ薄汚れていたので、ふきふきしてまたがって撮影。
10年たっても右脚あげてあいさつしている姿は愛嬌あるわ(笑)
2004年08月17日
ヘアピンほしい〜
![miti.JPG](http://sapolog.com/u/6493/%a5%ab%a5%a8%a5%eb%c6%fc%b5%ad/0000112862_img.jpeg)
2速で周るヘアピンいいなぁ
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp/auberge/2004/08/post_35.html
ヘアピンなんてそうそうないぞ
こんなような道はいっぱいあるけど
これでも主要国道(笑)
2004年08月14日
2004年08月13日
2004年08月13日
道北へ3
![hugu.JPG](http://sapolog.com/u/6493/%a5%ab%a5%a8%a5%eb%c6%fc%b5%ad/0000111574_img.jpeg)
帰り道、初山別の温泉センターでふぐ料理を食べた。
ふぐ天丼とふぐソバ。
ふぐはあっさりしてておいしかった。
そばのつゆの出汁はふぐの骨からとってるそうだ。
昨日は美深でキャビア食べて、今日はふぐ。
かえるで旅行してこの食生活だと
まるでお金もちみたい(笑)
さてここで問題です。
キャビアとふぐ天丼それぞれいくらだったでしょう?(笑)
2004年08月13日
2004年08月13日
道北へ2
![yuuyake.JPG](http://sapolog.com/u/6493/%a5%ab%a5%a8%a5%eb%c6%fc%b5%ad/0000111571_img.jpeg)
昨日はサロベツ原野に泊まった。
原野を見渡せる宿でなかなかグッド。
利尻に沈む夕日を海岸まで見に行った。
一年に3〜4回くらいしかないという焼け具合だった。
雲が少なくても多すぎてもうまく焼けない。
太陽の位置も大事。
タイミングが命
2004年08月13日
2004年08月11日
トルク
カレ4のトルクは3000くらいから盛り上がって一度落ち込んで5000回転くらいがまた出てくる感じ。
加速のときは3000付近のトルク盛り上がりにうまく載せると、トラクションのかかった加速感が楽しめる。
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp/auberge/2004/08/dsg.html 続きを読む
加速のときは3000付近のトルク盛り上がりにうまく載せると、トラクションのかかった加速感が楽しめる。
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp/auberge/2004/08/dsg.html 続きを読む
2004年08月09日
札幌大通りビアガーデン
![DSC01174a.JPG](http://sapolog.com/u/6493/%b5%a8%c0%e1%a4%ce%c6%fc%b5%ad/0000110073_img.jpeg)
大通りのビアガーデン行ってきた。
何回か行ってるけど、寒くなかったのは初めて!(笑)
いつもは日が暮れると寒くて、上着着てさらにホットくれ〜って感じだけど、
今年は半そでのままでOKだった。
いやぁ暑いのはいやだけど、ビアガーデンには丁度いい暑さだね。