さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年12月22日

ジムニーのスタッドレス評価



雪も降って路面も圧雪アイスバーンとなったので、
ジムニーの新しいスタッドレスの感触を確かめてみた。

まだ交換して50kmも走ってなく、、
慣らしも済んでない状態だけどまぁ良くグリップする。
さすが7年ものの熟成スタッドレスとは大違い(笑)
やはり3年~4年で買い換えた方がいいんだぁと
今更ながらに実感する(^_^;)

譲ってもらった最初の年を除いて、冬でもFRのまま乗っているので、、
埋まらない限り4駆にすることがなかったけど、
このグリップ力なら今年は1回も4駆にしなくて済むかも(^.^)

FRのままでもグリップ力があるので滑ることもなく、
80km/hまでなら直線もコーナーも乾燥路のように走れる。
まぁそれ以上の速度は車両側の問題で怖くて出したくない(笑)
停まるのも乾燥路と同じように停まれて、熟成物とはえらい違い。

車両重量が800kg台とジェッタの重量より半分近くに軽いので、
コーナーの限界も80km/h以下ならジェッタより高い。
停止距離ももジェッタに比べれば大幅に短い。
軽いってのはすごいね。





  


Posted by カピパラさん at 14:20Comments(2)クルマ

2008年12月18日

ジムニーnewスタッドレス購入

我家ではほとんどお金をかけてもらえず、
家電扱いされてるジムニーだが、
思い切って新しいスタッドレスを装着した。

今まで履いてたのは譲ってもらった時から履いてるBSで、
製造年月日を見ると「4101」。
つまり01年の41週目製造で7年は経過している。
溝はたっぷりあるけれど、凍結路での性能がやばくなってきた。

一人で乗る分には滑っておもしろいが、
人様に迷惑をかけると問題なので新品購入を決意。

新しいタイヤはファルケンの4駆用スタッドレスLANDAIR/SL。
サイズはジムニー標準の175/80-16

あいにく気温は高く雨なので、雪道や凍結路は走行していないが、
アスファルト上での乗り心地はよくなった(笑)

さて春までにタイヤのひげがなくなる程乗れるかなw  


Posted by カピパラさん at 21:59Comments(0)クルマ