さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2004年08月13日

おまけ

omake.JPG

かわいいひまわり  


Posted by カピパラさん at 19:56Comments(0)カエル日記

2004年08月13日

道北へ3

hugu.JPG

帰り道、初山別の温泉センターでふぐ料理を食べた。
ふぐ天丼とふぐソバ。
ふぐはあっさりしてておいしかった。
そばのつゆの出汁はふぐの骨からとってるそうだ。

昨日は美深でキャビア食べて、今日はふぐ。
かえるで旅行してこの食生活だと
まるでお金もちみたい(笑)

さてここで問題です。
キャビアとふぐ天丼それぞれいくらだったでしょう?(笑)  


Posted by カピパラさん at 19:49Comments(0)カエル日記

2004年08月13日

道北へ1.5

soba.JPG

幌加内付近はそばの花がきれいに咲いていた。
カエルのふともも越しに撮ってみた。

あわく白い花が一面にあるのはなかなか。

そばも食べてみたけど・・・うまいのか?(笑)  


Posted by カピパラさん at 19:44Comments(0)カエル日記

2004年08月13日

道北へ2

yuuyake.JPG

昨日はサロベツ原野に泊まった。
原野を見渡せる宿でなかなかグッド。

利尻に沈む夕日を海岸まで見に行った。
一年に3〜4回くらいしかないという焼け具合だった。
雲が少なくても多すぎてもうまく焼けない。
太陽の位置も大事。
タイミングが命  


Posted by カピパラさん at 19:40Comments(0)カエル日記

2004年08月13日

道北へ1

himawari.JPG

道北にひまわりと原野をカエルで見に行ってきた。
ひまわりは名寄の智恵文というところに
70万本咲いてるところがあって、
北竜町のひまわり畑よりさらに広大。
ちょうど満開でよかった。  


Posted by カピパラさん at 19:30Comments(0)カエル日記