さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2004年09月08日

鮭のふるさと館

minnku.JPG

インディアン水車の周りにはミンクが住んでます。
ひょっこり出てきました。
小魚捕まえて食べてましたよ(^.^)
水中にもぐることもあるそうです〜
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/tourist/salmon/samon/f_samonback96.html  


Posted by カピパラさん at 15:17Comments(0)季節の日記

2004年09月08日

インディアン水車

suisya.JPG

鮭の遡上をせき止めて水車で生け捕るのがインディアン水車。
うじゃうじゃ捕れてました。
トラックで水産場に運んで卵取るんですが、
装置が故障したのかトラックへの積み込みを
一部手作業でやってました。
こんな時に大変だわ〜  


Posted by カピパラさん at 15:13Comments(1)季節の日記

2004年09月08日

鮭の遡上

鮭.JPG

台風来るとこの時とばかりに鮭が大量に遡上します。
そこでインディアン水車に鮭見に行ってみました。
まぁいるわいるわうじゃうじゃ。
何万匹いるんだろう?
川が黒くなってます。  


Posted by カピパラさん at 15:11Comments(2)季節の日記

2004年09月08日

台風18号

tougi.JPG

台風18号がやってきて北海道にも暴風雨が吹き荒れました。
近所の木々は倒れたり折れたり、フェンスもなぎたおされ、
コンテナがひっくり返ってるところもありました。
旭川では車がひくっりかえったとか・・・

飛行機もJALは朝から欠航だけど、ANAはがんばって飛んでる。
強風の中、前後に大きく揺れながら降りてくるをみてびっくりした。
乗ってる人は怖いだろうなぁ(笑)  


Posted by カピパラさん at 15:08Comments(0)季節の日記