さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2004年09月08日

鮭の遡上

鮭.JPG

台風来るとこの時とばかりに鮭が大量に遡上します。
そこでインディアン水車に鮭見に行ってみました。
まぁいるわいるわうじゃうじゃ。
何万匹いるんだろう?
川が黒くなってます。  


Posted by カピパラさん at 15:11Comments(2)季節の日記

2004年09月08日

台風18号

tougi.JPG

台風18号がやってきて北海道にも暴風雨が吹き荒れました。
近所の木々は倒れたり折れたり、フェンスもなぎたおされ、
コンテナがひっくり返ってるところもありました。
旭川では車がひくっりかえったとか・・・

飛行機もJALは朝から欠航だけど、ANAはがんばって飛んでる。
強風の中、前後に大きく揺れながら降りてくるをみてびっくりした。
乗ってる人は怖いだろうなぁ(笑)  


Posted by カピパラさん at 15:08Comments(0)季節の日記

2004年09月07日

曇り空

sikotuko.JPG

台風が来る前にちょっと支笏湖までおでかけ
紅葉を探したけどまだまだ。
湖の周りは青々としてる。  


Posted by カピパラさん at 13:43Comments(0)カエル日記

2004年09月06日

色づき始め

kouyou.JPG

そろそろ紅葉の季節。
平地でも少しずつ色づき始めてます。
黒岳のてっぺんでは早速赤くなってきてるそうです。
来週は旭岳が見ごろになるかなぁ〜  


Posted by カピパラさん at 14:07Comments(0)季節の日記

2004年09月03日

しぼりカス(笑)

うちのカエルは既に10万を越えてるしぼりカス(笑)
|でもこんな感じで整備されてきてるので、結構味わい深いしぼりカスよ(^.^)
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp/auberge/2004/09/4kool.html  続きを読む


Posted by カピパラさん at 10:32Comments(0)カエル日記

2004年09月02日

オロフレ峠

ooyunuma.JPG

今日はひさびさにオロフレ峠を通って登別まで行ってきた。
オロフレ峠の売店はつぶれててさびしげ〜
あんまり観光客来ないんだろうなぁ。
道はガラガラだったので、峠は楽しめた(^.^)
2速・3速で上っていく道はそうそうないので、
楽しい〜。暑かったから油温もガンガン上がった(笑)。

峠はガラガラだけど、登別は盛況で人いっぱい。
温泉は人多そうなのでやめた。

温泉湧き出す大湯沼は駐車料金取るようになってたので、
道端に止めてパシャリ。
観光地は商魂たくましいわ(笑)  


Posted by カピパラさん at 18:30Comments(2)カエル日記

2004年09月01日

新型

今日カエルで札幌さ行ったので、帰りにカエル屋さんによって
996の在庫がどのくらい安くなってるのか聞いてみた。  続きを読む


Posted by カピパラさん at 23:21Comments(1)カエル日記

2004年09月01日

いくら丼

ikuradon.JPG

またまた朝からいくら丼
しあわあせ〜(笑)  


Posted by カピパラさん at 09:05Comments(3)季節の日記