2009年07月04日
いろいろ直しました。
07年のジェッタのBピラーは一見塗装されていないようですが、
実は黒く塗装されています。
このBピラーのパネルの塗装が一部剥がれているを発見したのが3月。
交換したのが4月。
交換後に大雨の高速道路を100km/hで走ったら、
Bピラーのあたりからカニが泡をぶちゅぶちゅ吹き出すような音がする(笑)
どうもパネルの隙間に入った水分が、
速度が高くなると負圧かないかで吸い出されるらしい。
うっとしいので再度パネル交換したのが今日。
音が消えてるかどうかはまだ確認してないけど、
消えてることを祈ろう。
さらにもうひとつ。
先日、早朝に国道を走ってると、
白い丸いものが道路上で弾んでるのが見えてそのまま激突。
どんっと結構いい音がして後ろに飛び去っていった物体の正体は・・・
ゴルフボール(-_-;)
誰か早朝から練習でもしてたんかいな。
ボンネットとガラスにぶつかっていったが、ガラスは無傷。
ボンネットは気持ちよく凹んでた。
Bピラーパネル交換と一緒にデントリペアをお願いしたら、
ボンネット裏の補強骨と重なるので難しいかも?と。
でも最近のデントさんは優秀らしく、
凹んだのがどこだか分からないくらいにリペアされた。
ゴルフボールの一撃で21000円飛んだけど、
まぁ直っただけいいか(^_^;)
実は黒く塗装されています。
このBピラーのパネルの塗装が一部剥がれているを発見したのが3月。
交換したのが4月。
交換後に大雨の高速道路を100km/hで走ったら、
Bピラーのあたりからカニが泡をぶちゅぶちゅ吹き出すような音がする(笑)
どうもパネルの隙間に入った水分が、
速度が高くなると負圧かないかで吸い出されるらしい。
うっとしいので再度パネル交換したのが今日。
音が消えてるかどうかはまだ確認してないけど、
消えてることを祈ろう。
さらにもうひとつ。
先日、早朝に国道を走ってると、
白い丸いものが道路上で弾んでるのが見えてそのまま激突。
どんっと結構いい音がして後ろに飛び去っていった物体の正体は・・・
ゴルフボール(-_-;)
誰か早朝から練習でもしてたんかいな。
ボンネットとガラスにぶつかっていったが、ガラスは無傷。
ボンネットは気持ちよく凹んでた。
Bピラーパネル交換と一緒にデントリペアをお願いしたら、
ボンネット裏の補強骨と重なるので難しいかも?と。
でも最近のデントさんは優秀らしく、
凹んだのがどこだか分からないくらいにリペアされた。
ゴルフボールの一撃で21000円飛んだけど、
まぁ直っただけいいか(^_^;)