2010年04月11日
スクーデリアオクムラ MEチューン
今冬、バイクの前後サスペンションOHついでに、
フロントサスのみスクーデリアオクムラのMEダンピングチューンを行った。
やっと道路も乗れる状態になり、300kmほど走ったので、
今時点での感想。
現在タイヤの減りはリヤ2分山、フロントは6分山。
リヤのダンピングはオクムラ推奨値のまま。
パニアケースは未取付
速度が油温100℃以上ではダンピング、操縦安定性共に素晴らしい。
いままでは身構えてた荒れた路面も、きれいに吸収していく。
リヤは2分山にもかかわらず、倒し込みが軽くフロントが非常に安定している。
路面追従性がいいので、荒れた路面のコーナーリングも怖くない。
段差乗り越えも前後バラバラにならず一体でドンッと乗り越える。
油温60℃以下では少し乗り心地は硬いが、ノーマルよりはいい。
交差点を曲がる様な小回りかつ遅い速度でも操安性は素直。
悪いところが今の所は見当たらない。
非常に乗りやすくなるので、初心者にはかなりお勧め。
フロントサスのみスクーデリアオクムラのMEダンピングチューンを行った。
やっと道路も乗れる状態になり、300kmほど走ったので、
今時点での感想。
現在タイヤの減りはリヤ2分山、フロントは6分山。
リヤのダンピングはオクムラ推奨値のまま。
パニアケースは未取付
速度が油温100℃以上ではダンピング、操縦安定性共に素晴らしい。
いままでは身構えてた荒れた路面も、きれいに吸収していく。
リヤは2分山にもかかわらず、倒し込みが軽くフロントが非常に安定している。
路面追従性がいいので、荒れた路面のコーナーリングも怖くない。
段差乗り越えも前後バラバラにならず一体でドンッと乗り越える。
油温60℃以下では少し乗り心地は硬いが、ノーマルよりはいい。
交差点を曲がる様な小回りかつ遅い速度でも操安性は素直。
悪いところが今の所は見当たらない。
非常に乗りやすくなるので、初心者にはかなりお勧め。