2015年05月10日
ヤマハ試乗会
快晴だけど気温13度。
日があたってると暖かいけど、テントの日陰は寒い(笑)
コースは広大な石狩の教習所。
晴れたせいか結構混んでて、午前中に乗れたのは3機種。
MT09トレーサー
BOLT
T-MAX530
お昼挟んで午後まで待つのはめんどいので、この3機種だけ乗って帰ってきた。
帰りはついでにハーレー屋さんによってBOLTの競合するストリート750に乗ってみた。
まずはMT09トレーサー。
これは一番人気。
試乗車も4台用意してあった。
足付きはムルティよりいいかな?
車体はムルティより若干軽くていい。
エンジンはトリプルだけどスムース。
ごめんつまんない。
トライアンフの3気筒の方がいい。
操安性はかなりいい。
乗り心地もかなりいい。
バランスはとてもいい。
良すぎて飽きそう(笑)
次はBOLT
某氏の乗ったスペックCじゃなくて普通のBOLT。
期待してたけど、ダメダメだった。
ふとももが水平より上に上がるポジションは窮屈。
すぐにするステップ。
エンジンはスムースで鼓動感少ない。
ハーレーのストリート750とそっくりだった。
鼓動感と乗りやすさはストリート750の方が若干上かな。
ポジションもストリート750の方がまともなので、BOLTの負け。
作りはさすが国産。ヤマハの勝ち。
最後はT-MAX
これが結構良かった(笑)
アクセル開けた時の排気音がしょぼいけど、スムースで結構しっかりコーナー曲がる。
操安性は、MT09トレーサーに比べると回頭性は落ちるけどしっかりしてる。
ブレーキはよく効くし、乗り心地も良い。
雑誌を見てBOLTに期待してたけど、やっぱり乗ってみないと分からんもんだねぇ。
MT09トレーサーも、うちょっとパンチがあるかと思ったら、意外と優等生だった。
やっぱりバイクは趣味で乗るものなので、優等生じゃないやつの方がいいな。
日があたってると暖かいけど、テントの日陰は寒い(笑)
コースは広大な石狩の教習所。
晴れたせいか結構混んでて、午前中に乗れたのは3機種。
MT09トレーサー
BOLT
T-MAX530
お昼挟んで午後まで待つのはめんどいので、この3機種だけ乗って帰ってきた。
帰りはついでにハーレー屋さんによってBOLTの競合するストリート750に乗ってみた。
まずはMT09トレーサー。
これは一番人気。
試乗車も4台用意してあった。
足付きはムルティよりいいかな?
車体はムルティより若干軽くていい。
エンジンはトリプルだけどスムース。
ごめんつまんない。
トライアンフの3気筒の方がいい。
操安性はかなりいい。
乗り心地もかなりいい。
バランスはとてもいい。
良すぎて飽きそう(笑)
次はBOLT
某氏の乗ったスペックCじゃなくて普通のBOLT。
期待してたけど、ダメダメだった。
ふとももが水平より上に上がるポジションは窮屈。
すぐにするステップ。
エンジンはスムースで鼓動感少ない。
ハーレーのストリート750とそっくりだった。
鼓動感と乗りやすさはストリート750の方が若干上かな。
ポジションもストリート750の方がまともなので、BOLTの負け。
作りはさすが国産。ヤマハの勝ち。
最後はT-MAX
これが結構良かった(笑)
アクセル開けた時の排気音がしょぼいけど、スムースで結構しっかりコーナー曲がる。
操安性は、MT09トレーサーに比べると回頭性は落ちるけどしっかりしてる。
ブレーキはよく効くし、乗り心地も良い。
雑誌を見てBOLTに期待してたけど、やっぱり乗ってみないと分からんもんだねぇ。
MT09トレーサーも、うちょっとパンチがあるかと思ったら、意外と優等生だった。
やっぱりバイクは趣味で乗るものなので、優等生じゃないやつの方がいいな。
Posted by カピパラさん at
15:15
│Comments(0)