さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2005年02月06日

融雪器

yuusetuki.JPG

雪が大量に降ると捨てる場所がありません。
そこで登場するのがこの融雪器。

道内の人には当たり前の物なので説明はいらないだろうけど、
知らない人のために説明すると灯油をバーナーで炊いて
その熱で雪を溶かす代物。
溶けた雪は排水溝に流れます。

こんな簡単な作りだけど結構いい値段するんですよ〜。
これ壊れたら、次は面倒の無いロードヒーティングだな(^_^;)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(季節の日記)の記事画像
この冬最後のスキーと試乗会
ハイシーズン並みのパウダー
雪降ったのでスキーにでも
スキーにスノーヘルメット
ルスツの新雪
七条大滝とガーミンnuvi205
同じカテゴリー(季節の日記)の記事
 この冬最後のスキーと試乗会 (2011-03-27 23:54)
 ハイシーズン並みのパウダー (2010-03-29 17:32)
 雪降ったのでスキーにでも (2010-03-22 19:48)
 スキーにスノーヘルメット (2010-02-08 18:20)
 ルスツの新雪 (2010-01-30 19:40)
 七条大滝とガーミンnuvi205 (2010-01-24 20:40)

Posted by カピパラさん at 15:35│Comments(0)季節の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
融雪器
    コメント(0)