2005年02月06日
融雪器
雪が大量に降ると捨てる場所がありません。
そこで登場するのがこの融雪器。
道内の人には当たり前の物なので説明はいらないだろうけど、
知らない人のために説明すると灯油をバーナーで炊いて
その熱で雪を溶かす代物。
溶けた雪は排水溝に流れます。
こんな簡単な作りだけど結構いい値段するんですよ〜。
これ壊れたら、次は面倒の無いロードヒーティングだな(^_^;)
Posted by カピパラさん at 15:35│Comments(0)
│季節の日記
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |