2006年04月05日
ローカルルール
北海道の道は路肩が広い。
広い所では車一台分ある。
街中でも路肩が広いおかげで奇妙な事が交差点では起こる。
それは路肩が左折車専用レーンに早代わりすること(^_^;)
交差点で左折しようとして車線内で待っていると、
スーと左側に入ってる来る車が多い。
最初は気づかなくてぶつかりそうになったことも。
お互い自分が正しいと思ってるからムッとした状態でにらみ合い(笑)
道路交通法にはないルールだけど、かなりの人がやってる。
なぜだろうと思ってたら、
なんと!地元の自動車教習所の路上教習では左折のときは
路肩上まで入り込むよう教えてた(^_^;)
北海道ローカルルールを勝手に作らないでほしいなぁ
広い所では車一台分ある。
街中でも路肩が広いおかげで奇妙な事が交差点では起こる。
それは路肩が左折車専用レーンに早代わりすること(^_^;)
交差点で左折しようとして車線内で待っていると、
スーと左側に入ってる来る車が多い。
最初は気づかなくてぶつかりそうになったことも。
お互い自分が正しいと思ってるからムッとした状態でにらみ合い(笑)
道路交通法にはないルールだけど、かなりの人がやってる。
なぜだろうと思ってたら、
なんと!地元の自動車教習所の路上教習では左折のときは
路肩上まで入り込むよう教えてた(^_^;)
北海道ローカルルールを勝手に作らないでほしいなぁ
Posted by カピパラさん at 17:11│Comments(2)
│街角日記
この記事へのコメント
>路肩上まで入り込むよう教えてた
あ〜〜、私もそう習ったような記憶が・・・
今は二輪のためにスペースは空けておきますが、いまだに路肩に入り込んでますねぇ(^_^;)
初めにそう習ったものですから(^_^;)
あ〜〜、私もそう習ったような記憶が・・・
今は二輪のためにスペースは空けておきますが、いまだに路肩に入り込んでますねぇ(^_^;)
初めにそう習ったものですから(^_^;)
Posted by ゲスト at 2006年04月06日 18:49
あはは(^_^;)
今日もジムニーでなんとなく停止線で止まったら
左に入られました。
同時に直進ですよ(笑)
今日もジムニーでなんとなく停止線で止まったら
左に入られました。
同時に直進ですよ(笑)
Posted by カエル4 at 2006年04月06日 21:28