さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2006年05月04日

廃線の橋

tekkyou.JPG

春の雪解け水で満水のシューパロ湖の湖面をわたる三弦橋。
湖の周りに残る材木を運び出す森林鉄道の跡。

正式名称「大夕張森林鉄道夕張岳線第1号橋梁」といい、
昭和33年に完成し昭和38年に廃止となった単線鉄道橋。
ダムで鉄道が水没するため、その補償として建設された。

断面が三角形という極めて珍しい構造。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(季節の日記)の記事画像
この冬最後のスキーと試乗会
ハイシーズン並みのパウダー
雪降ったのでスキーにでも
スキーにスノーヘルメット
ルスツの新雪
七条大滝とガーミンnuvi205
同じカテゴリー(季節の日記)の記事
 この冬最後のスキーと試乗会 (2011-03-27 23:54)
 ハイシーズン並みのパウダー (2010-03-29 17:32)
 雪降ったのでスキーにでも (2010-03-22 19:48)
 スキーにスノーヘルメット (2010-02-08 18:20)
 ルスツの新雪 (2010-01-30 19:40)
 七条大滝とガーミンnuvi205 (2010-01-24 20:40)

Posted by カピパラさん at 14:00│Comments(0)季節の日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
廃線の橋
    コメント(0)