2006年09月27日
ロードスターでおでかけ その1
ロードスターをマツダレンタカーでレンタして一日お出かけしてきた。
わざわざレンタした理由は、
その1、紅葉の時期をオープンで走ったらきれいだろうなぁ。
その2、オープンで一日中走ったことないので、走ってみたかった。
その3、マツダレンタカーで一日12600円のキャンペーンやってたw。
しかし、今年は紅葉は1〜2週間遅れで、1は果たせず。
とりあえず2を目的に襟裳岬を経由して日勝峠を通って帰って来るという
全行程一般道の500kmの耐久走行となった。
かかった時間は10時間半。正味走行時間は約7時間半
80〜90km/hで流せるのでこんなもんだった。
当日は晴天。気温は15℃〜18℃とオープンカー日和。
レンタカーを借りて100m走った所で、マツダの車は100m走れば分かるを実感。
こんな車レンタカーにしてんなよ!w
車は3年落ちのNB6C(1.6LのAT)。
整備は一応してあるんだろうけど、7万km走行でダンパー終わってる。
タイヤも車に合ってないG?で組付けもダメダメ。
終始ゴトゴトしてて、乗り心地最悪。
もちろんハンドリングもダメダメ。
まぁこれが一般的には普通の状態なんだろうけど、
ト印M2(NAロードスター)を知ってる身にはつらい。
しかし借りてしまったものは仕方が無い、
ロードスターとしての走りはあきらめて、オープンのみ楽しもうと出発した。
つづく