2010年05月02日
ジェッタ不具合その・・・いくつだ?w
定期的に出ていたジェッタの不具合ですが、
春になって目覚めたのかいくつか出てきました。
まず定番の運席側ワイパーブレードの先端キャップの外れ。
今年も冬を越したらキャップがなくなってました(笑)
その次はBピラーパネルの塗装剥がれ。
今度は運手席ドアのパネルが剥げました。
そして最後がブレーキマスターバックからの異音。
ブレーキを踏みこんで、離すと「ヒョコ」と良い音します。
ディーラーに相談したところ、
マスターバックとマスターシリンダーセットで交換が必要と。
でもその為にはエンジンルーム側から引き抜くので、
エンジンマウントを外してエンジン動かさなきゃならんと。
え~ディーラーでの作業は無理です(^_^;)
エンジンの位置決め「ト」印でしてあるので、
マウント切ったら元に戻りません。
仕方なしに、またもや「放置」と相成りました(笑)
放置した不具合はこれで幾つ目だろう?
春になって目覚めたのかいくつか出てきました。
まず定番の運席側ワイパーブレードの先端キャップの外れ。
今年も冬を越したらキャップがなくなってました(笑)
その次はBピラーパネルの塗装剥がれ。
今度は運手席ドアのパネルが剥げました。
そして最後がブレーキマスターバックからの異音。
ブレーキを踏みこんで、離すと「ヒョコ」と良い音します。
ディーラーに相談したところ、
マスターバックとマスターシリンダーセットで交換が必要と。
でもその為にはエンジンルーム側から引き抜くので、
エンジンマウントを外してエンジン動かさなきゃならんと。
え~ディーラーでの作業は無理です(^_^;)
エンジンの位置決め「ト」印でしてあるので、
マウント切ったら元に戻りません。
仕方なしに、またもや「放置」と相成りました(笑)
放置した不具合はこれで幾つ目だろう?