さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2005年10月05日

XTR

img3.jpg

XTRというオイルにはポーラアトラクションとフラーレンが配合されている。
このオイルはこの2つのナノテクによる物質がキモなのだが、
ただなにも考えずにエンジンにぶち込んでも、
期待通りには性能を発揮しないそうである。
もちろん悪くなるなるわけではないが、
XTRを最大限に効率よく働かせるには、
エンジンの年代が新しく、使いはじめる走行距離に制限があるそうだ。

基本的にはここ数年の新しいエンジンであること。
なるべく新車に近い状態のエンジンであれば、期待値の半分は能力を発揮するらしい。
さらに残り半分は・・・ひ・み・つ(笑)

それ以外のエンジンには違うブレンドのオイルがよいそうだ。
たとえばXTCやその他のオイル。

一番良いのはエンジンの年代や使用距離に応じて、
ポーラアトラクションやフラーレンの配合を変えることらしい。

とうことでZ18用に配合されたのを用意してもらったので
今度の車検整備で交換っす(^.^)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 10:09│Comments(2)クルマ
この記事へのコメント
出来ればSR20DE用も・・・(笑
Posted by ゲスト at 2005年10月05日 17:08
う〜ん空冷ポル用のベースオイルあるからブレンドにチャレンジしてみます?(笑)
Posted by カエル4 at 2005年10月05日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
XTR
    コメント(2)