さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2010年10月04日

乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)

北海道の三笠には鉄道公園がある。

今年の春にこの鉄道公園につながる旧幌内線をつかったトロッコの運行が始まった。
先日のツーリング途中で見かけたので乗ってみた。

コースは往復5kmで1200円。
要普通免許(笑)

コースは以下の通り
http://www.karamatsu-train.co.jp/mikasa/mtr-rail.html

トロッコは10台ほど用意されていて、偶然一番速い(係員談)ラピタ9号が割り当てられた。
係員「馬力があるので全開でカーブに入ると脱線しますので注意してください」(爆)

乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)

3台まとめての出発。
最後尾出発だけど、馬力あるので間隔をだいぶとらされる。
でもゆっくり走ったつもりだけど追いついちゃった。

途中踏切が3か所あって、そこではトロッコ側が一時停止。
リニアだけどノンサーボのブレーキは効きが悪い。
看板の所でぴったり停止するのはちょっと難しい。

ゆっくり走るとレールのつなぎ目でガタンガタンと電車のリズム。
人家や畑のわきを通り、林をぬけるのが気持ちいい。
電車でGO!の気分(笑)

乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)

行きは登りで帰りは下り。
さらに今度は先頭!

いきなり最初の直線を全開(笑)
さすがホンダエンジン(単気筒で振動多し。要は発動機)(笑)。
かなりスピード出て、直線で脱線しそうな振動にびびってアクセルもどしちゃった。

乗車終了後に係員に言われた。
「あっという間にいなくなったのでびっくりした」(笑)

そうそう係員はひとりしかいなくて、出発を見送ると車に乗って到着地点に先回りする方式。
のんびりしてるわ。

思ったよりも楽しいトロッコ運転。
この距離と値段ならお得だわ。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
VW ゴルフTSIトレンドライン試乗
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 11:45│Comments(0)クルマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
    コメント(0)