さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2013年03月02日

ジュリエッタその1

ジュリエッタその1

日は最大風速20m/sくらいの吹雪。
でも朝方は暖かったので道路はぐちゃぐちゃ。

北海道の冬の悪条件で、イタ車は今一つなところを上げてみる。

1、車高が低いのでわだちでジャリジャリとすぐに腹をする。
2、吹雪でブレーキがすぐに貼りつく、アクセル踏んでも発進しなくて、
  ドカンと来てちょいびっくり。
3、ワイパーが任意で立てられない。上に来た時にキー切るしかない(笑)

逆に良いところ

1、電子デファレンシャルやコーナリングABSのおかげで
  雪道でもちょっとした四駆並みに安定してる。
2、スポーツサスの割にはしなやかで45タイヤでも
  ガタガタ路で割と乗り心地いい

これは北海道の悪条件関係ないけど

1、社内の匂いがドイツ車と一緒(笑)
2、車検証入れがジッパーつきのりっぱなやつだけど、厚過ぎて
  グローブボックに入らない。どこに置けばいいんだ?(笑)
3、シートポジションが、腕が異常に長くないと合わない(笑)。
  これは昔からそうだけど。



あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
VW ゴルフTSIトレンドライン試乗
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 07:04│Comments(0)クルマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジュリエッタその1
    コメント(0)