さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2005年10月14日

請求書

今日「ト」印より請求書がきました。
先日お伺いしたときに決めたバッテリーとブレーキフルードと添加剤とブレーキ用グリスの請求書。
バッテリーやブレーキフルードは市販より安くてラッキーでしたが、
ビックリしたのはブレーキ用グリス。
親指の先(第一関節より先)くらいの量で2万弱(笑)
気軽にくださいなんて言うもんじゃないね(^_^;)

あぁ恐ろしや「ト」印請求書(爆)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 17:56│Comments(4)クルマ
この記事へのコメント
まったく「ト」印恐るべしですな〜(笑
一般庶民はよ〜く考えてから
その魔境に足を踏み入れないと云う事ですね。
Posted by ゲスト at 2005年10月14日 18:38
ひょえー
おそろしや〜
良くなるのはよーくわかるけど、やっぱりあそこは最高級を目指すところですなー
Posted by ゲスト at 2005年10月15日 07:02
>Bさん
当方一般庶民なので四苦八苦してます(笑)

>tukkyさん
でも一度その味を知るとやめられない(笑)
Posted by カエル4 at 2005年10月15日 08:23
>tukkyさん

きみとこの964にはこれでもかと使ってあったはずでんがな(爆)
Posted by ゲスト at 2005年10月20日 18:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
請求書
    コメント(4)