さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2005年11月24日

ブレーキチューン

br.JPG

ブレーキが効かないとよく言う方がいます。

僕はちゃんと整備したブレーキなら効かないと感じたことはないのですが、
ここで考えてみましょう。
なぜ効かないと感じるのか?

踏んだときにガツンと効かないと効いてないと判断する・・・
これは論外(^_^;)

簡単な例ではタイヤを大幅にインチアップして
タイヤの外径を大きくしてませんか?
5%大きくなれば5%効きは落ちます。

パッドをスポーツタイプに変えてある。
これは種類によっては温度依存が高いものだと
踏み始めのパッド温度が低いので
効きがリニアではなくなってしまうのが原因。

まぁインチアップやパッド交換くらいならいいんですが、
いきなり大きなキャリパーに交換してしまう人がいますよね。
あれは効き自体はあがるけど、
キャリパー大きくすればするほどペダルストロークが長くなるので、
結果的に効かないような「感じ」になる。
中にはキャリパー大きくしすぎて、
ペダルストロークが足らなくなってる改造車もある。
あぁ危険(笑)

じゃぁマスターシリンダー容量UPだぁ〜とやると、
ストロークがシビアになってコントロール性に欠けたり、
踏力が大きくなって、倍力装置とのバランスがくずれる。

ブレーキホースもメッシュ化だ〜〜〜とやっても、
ブレーキの効き=ブレーキ圧力×パッド摩擦係数なので
ブレーキの「効き」にはホース関係ないですから(笑)
ストロークは若干短くなるので効いてる「感じ」がするだけ。

なみにブレーキ剛性感あげるならメッシュホースは意味ないです。
剛性感はキャリパーとパッドにほとんど支配されて、
ホースは10%未満です。

さらによく、ポン付けでブレンボ流用可能なので交換しました〜とかやってる人いるけど、
上記利用でバランスくずしてるだけ。
そういう人のコメント見るとたいてい
「奥の方で効くようになった」とか
「ガツンと効くようになった」とかってのばっかりだもん。
パット交換ぐらいにとどめておけばいいのにねぇ


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 15:57│Comments(7)クルマ
この記事へのコメント
パッド一枚純正以外には使ってはならん、というのがブレーキ系だ、と認識しておりましたが、具体的な解説入りで納得!ブレーキ逝っちゃってる人ってたいていサーキットかなんかでツライ目にあって、というお方ですね。おおあぶね!!
Posted by ゲスト at 2005年11月24日 18:23
ブレーキはペダル入力からローター・キャリパーまでシステムで考えないとダメですよね。サーキットでのスポーツ走行ならフルードとパッド変えれば問題ナッシング。それで問題起きるようなら腕の問題(笑)
Posted by カエル4 at 2005年11月24日 20:20
はい、そのパッド交換のみに留めている者でございます(笑
キャリパーメンテナンスに目覚めてこれからが楽しみでございます。
Posted by ゲスト at 2005年11月25日 16:16
やっぱり改造より純正をいかにスムーズに動かすかですよね(^.^)
Posted by カエル4 at 2005年11月25日 17:11
ブレンボでもなく、パッドも交換していないまっさらな純正ブレーキですが、「踏んだら踏んだだけ効くなぁ〜」と満足して乗っております(笑)
私の感覚が鈍いのかな?
元々いじる気はないんですけど・・・(笑)
Posted by ゲスト at 2005年11月25日 19:30
t1さんのブレーキメンテ、Ver3までキテますね・・・お値段45000円なり、うぎゃ〜!!DSGオイル交換にブレーキメンテで13マソとはこれいかに(滝汗)・・・ああ、安心と安定は金で買うものなり(完全意味明瞭)。こうなったら踏んでやる(違)
Posted by ゲスト at 2005年11月25日 21:13
>SATさん
じゅんぶんですよね、あれで。感覚鈍いわけではないっすよ(笑)
>oldpineさん
来年の春いくらかかるのか恐ろしい・・・へそくりためなきゃ(^_^;)
Posted by カエル4 at 2005年11月26日 18:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブレーキチューン
    コメント(7)