2006年02月04日
自動車販売店の対応
自動車販売店は車を売るだけでなく、
アフターサービスも商品のひとつ。
買う側にとってみれば買ったときの安さよりも
何か不具合あったときの対応などのアフターサービスによって
その販売店の印象が決まる。
しかし、販売店側にとってはアフターサービスは面倒なもの。
社員教育が行き届いてなければ、おざなりになりがち。
よい販売店、もしくは営業社員とはどんなものか?
1、不具合が起こったときのすばやい対応ができる
2、こまめにイベント案内や点検案内などでコンタクトしてくる
3、ユーザーにリコールや無償修理など不利な情報を隠さない
こんな簡単なことが出来てない販売店は星の数ほど(^_^;)
実際インプを買った○恵スバルは正規ディーラーでないせいなのか
1の不具合対応が異常に遅い。
毎回、部品の納入が10日以上もかかるし、
部品がきてからの不具合対応の整備も遅い。
ヤナセなどは販売協力店であっても部品は3日で届き
優先して不具合対応をする。
この違いはメーカや販売店の印象を大きく変える。
インプは車としては初期不具合を含め不具合自体は2件と少ないが、
毎回対応が遅く、さらに不具合対応のやり直しなどがあったため、
記憶に悪い印象が残りやすい。
さらに別の不具合を訴えてたときに、見もしないで「そんなものです」
というお約束の返事でさらに印象悪化(笑)
ヤナセの車両は毎回塗装はがれや電気系など多数の初期不良はあるが、
どんな小さなことでも対応がすばやく丁寧なので、
記憶に悪い印象が残りずらい。
ネットやスバル車乗りの間で、
スバル販売店の対応が悪いとよく噂で聞くのは、
このような事が原因なんでしょうね。
今まで国産・輸入車合わせて数種類の販売店から車を買ってるが、
○恵スバルは最低ランク。
国産の新車は最低限正規ディーラーで買った方が無難か?
Posted by カピパラさん at 10:15│Comments(2)
│クルマ
この記事へのコメント
私が行っているディーラーでよければ紹介しますが^_^;?
部品は特殊なものでなければ中一日程度で届いているようですよ。
ただし、うえうえさんの基準を満たすサービスであるかはわかりませんが(^^ゞ
部品は特殊なものでなければ中一日程度で届いているようですよ。
ただし、うえうえさんの基準を満たすサービスであるかはわかりませんが(^^ゞ
Posted by ゲスト at 2006年02月04日 12:40
あらら、すんません。
今度一緒に連れてってくださ〜い。
今度一緒に連れてってくださ〜い。
Posted by カエル4 at 2006年02月04日 13:29