さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2006年03月09日

アンチBMW

アンチBMWのおもしろFAQ発見。
スバルでもオペルでも似たようなのはあるけど、
何を信じるかは人それぞれだよね(^_^;)

BMW=ボッタクリ・詐欺価格 FAQ
Q.装備の差見て比較しろよ、日本向けは装備が多いんだよ!
A.そんなことない。装備を同じにしても日本だけ高すぎ。325以上で100近い差が出る。

Q.でもアメリカじゃなくてドイツの価格にオプションつけたら少ししか違わないよ。
A.オプションは利益率が高いので無駄なオプションで車体価格の3割弱をオプションでつけてます。
しかもドイツ価格はドイツで単独でオプションをオーダーした場合の値段であって
セットでつけているのを量産しているのに全く値引きしてません。

Q.ブランド料だよ。グッチとかと同じだろ!
A.本当にブランド物なら世界中で高値なはず。BMWは日本でだけ高い。
 欧米でカローラクラスの実用車なのに日本でだけブランドとはこれ如何に。

Q.関税とか輸送費がかかるんだよ!
A.日本には関税はありません。また、3尻あたりは南アフリカ製品なので欧米向けと輸送費は大きくは違わないはずです。

Q.ステイタスがあるし。ホントは羨ましいんだろ?
A.月に4000台も売れてて中古でダブつき、街中もゴロゴロ走ってる車にステイタスを感じる人は多くないです。

Q.でもハンドリングやフィーリングが良いんだよ!
A.メーカーの広報記事となってる雑誌記事読みすぎ。
 大体、世界の評価は日本車>BMWなのに、あなたと日本の記者だけ逆なのは どういうことでしょう。
 冷静に考えて、10年前の技術しかなくV型エンジンもハイエンド車にしか使えない実用車メーカーが他社に勝てる訳ないです。

Q.高いから買うんだよ、ヴァカ!こんなスレ意味ねえよ!
A.税金対策なら他にも手段があります。見栄で買ったつもりが中身は安物で後悔
 されているかと思いますが、このスレはそんな犠牲者をもう増やさない為にあります。

Q.で、で、でもみんな「良いね」って、言ってくれるし・・・
A.社交辞令というのをもっと知りましょう。イタイ人に近づきたくないというのが周囲の本音です。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 12:32│Comments(2)クルマ
この記事へのコメント
うう、いいところ突いてるぢゃないですか。
BMWって嫌いではないが、たしかに高い。アウディのスレも逝ってもらいたいなり(爆)
Posted by ゲスト at 2006年03月09日 23:07
メルセデスやBMWはよくある話だけど、
アウディはあんまり聞かないですよねぇ
Posted by カエル4 at 2006年03月10日 08:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンチBMW
    コメント(2)