2006年10月09日
130iMスポ試乗
BMWの130iMスポを試乗してきました。
車はオプションの18インチが付いたAT車。
走行距離は118kmでした。
車を用意してくれると、後は自由に乗ってきてくださいと言うので、
円山から盤尻までの山道を30分程走ってきました。
まず良い所はCセグメントにしては内装の質感が良いのと、
エンジンや各部の組付精度がいいのか全体が滑らか。
ATも唐突に飛び出すタイプでなく、ある程度踏み込みが必要なのもgood。
実際の剛性は分からないが、剛性「感」はあると感じられるのも良い。
あまり良くないところは、18インチのせいか常に揺さぶられる乗り心地と
段差ではねまくる足回り。
コーナーでもタイヤが車体に合ってないのでステアフィールが悪く、
尚かつ曲がらない。
できの悪い改造車という感じ。
これに比べればゴルフGTIの方がよっぽどハンドリングは良い。
それとブレーキは最悪。
カックンブレーキでコントロール性が悪い。
エンジンはスムースだけど、特に官能的だとか刺激的というわけでもなく、
力も3Lとしては普通。
車雑誌の評判は良いだけに期待してたけど、雑誌がほめすぎなのが分かっただけだった。
BMWがどうしても好き!と言う人以外は買わない方がいいかと。
Posted by カピパラさん at 16:40│Comments(5)
│クルマ
この記事へのコメント
あとこのシリーズって、価格がヘンに高く感じませんか?
多分、競合なんて眼中なくて、最初からうえうえさんが言われる通り、BMWが好きな人の為の小型ハッチです・・みたいなポジションかと思います。
多分、競合なんて眼中なくて、最初からうえうえさんが言われる通り、BMWが好きな人の為の小型ハッチです・・みたいなポジションかと思います。
Posted by タケ at 2006年10月10日 02:04
たしかにゴルフR32に比べても高いですよね。
約500諭吉。
でもエンジンや駆動系は精密な感じで高級感はあるから、高いだけはあるのかも。
走行性が値段と合ってるかは別ですけどねw
約500諭吉。
でもエンジンや駆動系は精密な感じで高級感はあるから、高いだけはあるのかも。
走行性が値段と合ってるかは別ですけどねw
Posted by カエル4 at 2006年10月10日 09:04
でも、そこら辺の姿勢が「ブランドマーケティング」って奴かもしれません。
Posted by タケ at 2006年10月10日 16:01
私は好きです!130がここまでひどいとは意外ですが、ゴルフ5所有よりもなんつうか華があるぢゃないですか。116の新古車萌え~(爆)
Posted by oldpine at 2006年10月18日 19:21
おっしゃるとおり華はありますね~。
買うのも116で十分ですね(^_^;)
買うのも116で十分ですね(^_^;)
Posted by カエル4 at 2006年10月18日 19:37