さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2006年11月12日

フォーカスST試乗

フォーカスST試乗

フォーカスSTを試乗してきた。
試乗したのは写真の色のオレンジで走行距離は500kmちょっとのほぼ新車。

気温2℃の雪が降る中、路面には積もってなくウエット。
夏タイヤなのでギリギリセーフってとこでした。

まずポジションはテレスコで前後上下が決められ、
さらにレカロシートなので我慢すると所無く丁度良い所にできる。

走り出すと225/40R18にしては乗り心地が非常に良い。
市内の工事跡の荒れた路面でもしなやか。
GTIのようなヒョコヒョコした感じは皆無。

ボディも剛性感がありしっかりしてる。
ただ130iの方がゴツゴツしてるので剛性「感」は感じやすい。
車線乗り移りもしっかりしとしていて変な挙動もない。
ゴルフGTIや130iと比べても非常に良い。

エンジンは5気筒ターボだが、下から力があり非常にスムース。
BMWの130iよりも良いw
ただトルクはフラットのなので盛り上がりはない。

ブレーキも非常に良い。踏んだら踏んだだけ効くタイプ。
BMやVWのブレーキはこれを見習って欲しいもんだ。

雑誌で良い良いと誉めてたので期待してたら期待以上w
Cセグメントではベスト1でしょう。

ゴルフGTIと比較されるけど、どう考えてもGTIはブランドとDSG以外で勝るものはなし。
マニュアル比較ならブランド以外は全てSTの勝ち。

130iでさえブランドとエンジン以外は負け。特に乗り心地は大負け。

個人的にはブランドは興味ないので、車の走行性で比較すれば
ST >> GTI ≧ 130i

内装のできや高級感を比較すると
130i > GTI = ST
かな?w


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 14:20│Comments(4)クルマ
この記事へのコメント
ひぃ〜!、コレ大変興味津々のクルマなんです〜。
ガソリンエンジンがいつまで乗れるか分かりませんが、乗れるうちに乗りたい車の筆頭。
う〜ん、値段もいいけどクルマもそれ以上に良さそうですね。
借金できる身分になったら・・マジで悩むかも?
Posted by タケ at 2006年11月14日 18:02
ブランドにこだわらないのであれば最高の車ですよ。
逝っちゃいましょうw
Posted by カエル4 at 2006年11月15日 09:14
あとはリセール性能(完全意味明瞭)だな。工場から出荷した時点で2分の1。登録時点で3分の1でしょう(爆)
Posted by oldpine at 2006年11月22日 07:03
前モデルのST170はフォードで下取る場合はそこそこいいらしいっすよ。
通常モデルは3分の1どころじゃないらしいですが(笑)

まぁリセール気にして乗るなってことなんでしょうね。
オペルとその点は一緒です(^_^;)
Posted by カエル4 at 2006年11月22日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フォーカスST試乗
    コメント(4)