2006年12月02日
電車でGO
うちのアストラに冷却水の滲みが発生。
滲んだ冷却水がエンジンで温められ蒸発し、
匂いが室内に入ってくるようになって気づきました。
原因はサーモスタットハウジングのパッキン不良。
ハウジングごと交換と相成りました。
さて修理に出してたのはローカルな苫小牧の車屋。
駅からも遠いので車でしか行ったことがない。
まぁたまには公共交通機関で引き取りに行って見るかと苫小牧まで電車に乗りました。
電車で苫小牧まで行くのは・・・何年ぶり?
南千歳-苫小牧は無人駅もあり非常にローカルで新鮮でした。
![電車でGO](http://img01.sapolog.com/usr/flog4/densya.JPG)
苫小牧から車屋まではバス。案内が非常に分かりずらくうろうろ。
最後にバスターミナルのおねーさんに聞いてやっと分かりました。
いやぁ~ちょっとしたプチ探検旅行でしたね(笑)
滲んだ冷却水がエンジンで温められ蒸発し、
匂いが室内に入ってくるようになって気づきました。
原因はサーモスタットハウジングのパッキン不良。
ハウジングごと交換と相成りました。
さて修理に出してたのはローカルな苫小牧の車屋。
駅からも遠いので車でしか行ったことがない。
まぁたまには公共交通機関で引き取りに行って見るかと苫小牧まで電車に乗りました。
電車で苫小牧まで行くのは・・・何年ぶり?
南千歳-苫小牧は無人駅もあり非常にローカルで新鮮でした。
苫小牧から車屋まではバス。案内が非常に分かりずらくうろうろ。
最後にバスターミナルのおねーさんに聞いてやっと分かりました。
いやぁ~ちょっとしたプチ探検旅行でしたね(笑)
Posted by カピパラさん at 15:42│Comments(0)
│クルマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。