さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2006年12月22日

ドナドナ

ドナドナ

今日インプがT-UPに引き取られていきました。
1年と9ヶ月1万7000kmと短い間でしたが、ジャパニーズカルトカーを堪能させてもらいました。

もったないといえばもったないけど、
走行がほとんど山道やサーキットぶっ飛ばしだったため、
距離の割には車体にだんだんとヤレが出始めてきていた。
乗るのもつらくなってきたのでそろそろ潮時かな・・・と。

日本車にしてはおもしろい車だったけど、今一味は薄かった。
ちょいと50kmくらい乗る分にはたのしいけど、長く距離乗るとつらいし面白くない。
ふつーの車のアストラの方が長く距離乗る分にはよっぽど濃くてたのしい。

まぁそんなこんなで、乗らないものは持っててもしょうがないので売却となりました。

売却にあたってDEKAバッテリーは某氏に譲渡。
代わりにつけたバッテリーが弱弱だったので、
引き取りに来た人が発進でエンスト3回やったらエンジンかからなくなってしまった。
しょうがないのでブースターケーブル貸して、写真のようになりました。

しかし車扱う仕事なのに運転へたくそなのには笑った。
無事持って帰れたかな?w

さて次期FXは何にするかな?(^.^)



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 15:33│Comments(12)クルマ
この記事へのコメント
画像を拝見してちょっとドキッ!
原因がエンスト3発との件を読んで一安心(笑
インプ君の幸せな車生を祈るばかりです・・・
Posted by B at 2006年12月22日 16:08
とりあえずボロは出かけたけど無事ひきとられていきましたw
道路をふさぐようにな形で動けなくしてくれたので、
思わず「なにやってんだよ」と強く言ってしまいました(^_^;)
Posted by カエル4 at 2006年12月22日 16:51
おお!展開が早いね~~
次はそろそろ新型が出て値が下がりそうなホンダのミッドシップすか?
ビートじゃないよ(笑)

そうそう、赤いのはうちの子になりましたよ。
あれって、いつ、どこから来たんだっけ?
たぶんこの2年で3.000キロほどしかオドメーターは増えてないようです(^^)

2台続けて、恵庭→川崎だったけど、千城台はその終着場になりつつあるな(笑)
Posted by てつ。 at 2006年12月23日 18:45
あんまりとんがったのはもう買わない予定です。
赤いイタリアンなのとかバイエルなののとか色々検討中。

赤いのは01年に札幌の人から買いました。
2年半くらいで1万7000kmくらい乗ったかな?

そのうカレ4も逝くかもねw
Posted by カエル4 at 2006年12月23日 20:21
ううむ、次期FXが楽しみなり・・・ポロGTI(違)?というキボン的観測に一票!
Posted by oldpine at 2006年12月23日 21:01
ありゃ〜、ト印がT-UPに・・・元に戻されちゃうのかなぁ(とほほ)。
アストラがドナドナじゃなくてよかったです。
Posted by タケ at 2006年12月23日 21:02
>oldpineさん
ポロGTIいいですよねぇ。なんといっても安いし(^.^)
あれがこみこみ240ぐらいで買えるってのが素晴らしい。
Posted by カエル4 at 2006年12月24日 09:09
>タケさん
元には戻されないでしょう。というか戻しようがない。
だってどうみても普通の人にはノーマルにしか見えないからw

ただ次のオーナーはマフラー換えたり、ショック換えたりして、
グタグタにしてしまうんだろうなぁと思うと、あぁもったないw

アストラは乗りつぶす予定です(^.^)
Posted by カエル4 at 2006年12月24日 09:13
>赤いイタリアンなのとかバイエルなののとか
そう、Lツインなのとかパラツインなののとか(笑)

コストと手間がかかってたインプ君、それなりに査定してもらえたんでしょうか?
Posted by なかやん at 2006年12月24日 20:24
>なかやんさん
かかったコストと手間まったくは評価されません。
いかに車体と内装がきれいかだけが評価ポイント(爆)
なんか変だよね。

Lツインとパラじゃタイヤが2つになっちまいいますねw
ちなみにパラよりは水平対抗の方が好み。
水平対抗にすると6→4→2と気筒がどんどん減ってくことに(爆)
Posted by カエル4 at 2006年12月24日 22:41
あれ~!!
もうドナドナされちゃったんですかぁー!?
早っ!!

相変わらずもったいない気持ちでいっぱいですが、もし譲ってもらっていたとしても私じゃ維持できないので、次のオーナーが良い人(車がわかる人)であることを祈ります。

で、次は何を狙っているんでしょう?(^^♪
Posted by SAT at 2006年12月26日 12:35
>SATさん
もったないと言ってると、どうにも動けないので思い切りました。
次のオーナーのことはあきらめてます。
普通この手の車を買う方のほとんどが、こてこてにしますからね(^_^;)

次は・・・なんでしょう?検討中ですw
Posted by カエル4 at 2006年12月27日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドナドナ
    コメント(12)