さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2007年01月17日

1年9ヶ月のコスト

1年9ヶ月のコスト

インプのドナドナ料が入金されたので、
1年9ヶ月の維持にかかった金額を計算してみた。

車両減価償却費に「ト」印整備費に保険と税金、
それにガソリン代を加えると・・・・約270万なり。
笑っちゃうような金額ですな。

新車以上の状態にして、その状態の切れ味を維持するには
やっぱりコストがかかるのね。

次は・・・軽自動車か?(笑)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 19:35│Comments(2)クルマ
この記事へのコメント
うひゃーー
月13万!

ウチが買えまっせ(笑)

白いのは二年位乗って買ったような値段で売ったし、
一度も整備に出さずに、パーツも輸入だったから、
100万はかかってないな。

鈍感でよかった(笑)

でも、964を3日で償却してしまったからムダ使いはオレの勝ち!←バカ

しっかし!
うえうえさんとツッキーでたっぷりお金をかけてくれた赤いので少し取り返してるかも、、、、
中古ナビと保険で既に車両代金を越えてしまった(笑)
Posted by てつ。 at 2007年01月18日 15:01
ふぇらーりの12気筒とかなら、
なんもしなくても年数百万の目減りらしいから
それを考えるとたいしたことない?(バカw)

赤いのはコストパフォーマンス良かったです(^.^)
永らく乗ってあげてください。
Posted by カエル4 at 2007年01月18日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年9ヶ月のコスト
    コメント(2)