さぽろぐ

車・バイク  |札幌市清田区

ログインヘルプ


2010年04月23日

VW ゴルフTSIトレンドライン試乗

VW ゴルフTSIトレンドライン試乗

新しく1.2LターボTSIエンジンを搭載したゴルフⅥトレンドラインに試乗した。

試乗車はおろしたての走行距離12kmの個体。
タイヤは夏タイヤのコンチネンタルエココンタク3。
現在のゴルフラインナップで唯一の195/65R15。
もうこの時点で素晴らしい!(笑)

走り始めると、新車のせいか発進時にDSGの乾式クラッチが、
少しぐぐっとジャダーっぽい気配を見せる。
しかし、湿式クラッチのDSGよりはつながりは自然でいい。

加速はギヤ比の関係もあるのかトルク感は十分で、
実際の加速もそれほど1.4Lシングルチャージャーと遜色ない。
それどころか1.4Lシングルより軽快に回りピックアップも良く感じる。
(実際に1.2Lシングルの後に1.4シングルを乗って比較確認した)

1.4Lシングルの乗ったコンフォートラインは車体の重さやギヤ比、
もしくはエンジンの味付けのせいか、重ったるく感じる。

7速乾式DSGはシフトショックもなく、ギヤのつながりもいい。

エンジン音はアイドリング及び加速時も1.4シングルより1.2シングルの方が静かだった。

足回りは195/65R15ということもあって、
乗り心地と操縦安定性のバランスに優れる。

もちろん205/55R16に比べるとハンドルを切った瞬間のゲンインは低いが、
コーナリング最中のインフォメーションは195/65R15の方が上であり、
コントロールするのが楽しい。
もちろん205以上のタイヤで起きる、ドタン・バタンがないので快適。

内装や装備はコンフォートラインに劣るが、
それ以外の性能に関する部分は、なぜかトレンドラインの方が優れてるのがおもしろい。

現在のベストバイゴルフだと思う。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(クルマ)の記事画像
スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス
ジュリエッタその2
ジュリエッタその1
韓国クルマ事情
乗り物に違いはない・・・三笠トロッコ鉄道試乗(笑)
ジムニーユーザー車検と夏タイヤ
同じカテゴリー(クルマ)の記事
 新型コペンローブ試乗 (2014-07-05 16:28)
 スバル レヴォーグ ドライブ エクスペリエンス (2014-06-29 15:02)
 日産リーフ (2014-03-30 11:03)
 代車の120 (2014-03-26 08:06)
 欧州各車の低ミュウ路の性能 (2014-02-23 10:05)
 BMW116sort (2013-07-16 09:07)

Posted by カピパラさん at 18:17│Comments(0)クルマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
VW ゴルフTSIトレンドライン試乗
    コメント(0)