2007年06月11日
K1200Rsport試乗
BMWのK1200Rsportを試乗しました。
乗ったのは山道を中心に30kmくらい。
まず前傾はほどほどで結構耐えられる。
エンジンは非常にフレキシブルでトップ60km/hでも余裕。
上から下までウルトラスムース。
驚くのはコーナーリング。
普通の2輪車と大違い。
曲がりすぎるほどよく曲がり、安定感抜群。それでいて軽い。
なによりもコーナー途中の段差(走り屋対策のアレ)がドンッで終了し、
アウトへも飛ばされず、ステアリングも振られない。
4輪車から2輪取っただけという感じの安定感で異次元の乗り物ですな。
さすがデュオレバー。
防風性もいいし、快適で早くスムース。
欲しくなりました~ というか欲しい!!(笑)
2015新型ムルティストラーダ1200S 試乗
DUCATI スクランブラ-試乗
ショウエイ ネオテック インプレ
R1200GSLCとK1600GTL試乗
NEWバイク契約
BMW R1200GS DOHC 試乗
DUCATI スクランブラ-試乗
ショウエイ ネオテック インプレ
R1200GSLCとK1600GTL試乗
NEWバイク契約
BMW R1200GS DOHC 試乗
Posted by カピパラさん at 23:36│Comments(5)
│バイク
この記事へのコメント
お久しぶりで〜す(^^ゞ
四輪に見切りをつけて二輪狙いですか?(笑)
近頃、二輪の記事が多かったもので、ちょっと気になっちゃいました(^_^;)
四輪に見切りをつけて二輪狙いですか?(笑)
近頃、二輪の記事が多かったもので、ちょっと気になっちゃいました(^_^;)
Posted by SAT at 2007年06月17日 01:08
うむー、試乗車あっていいなぁ。
年甲斐もなく'07CBR600RRに一目ぼれしたんで、試乗に行きたいんだけど…ものはないわ、乗ったら即はんこ押しそうで(笑)躊躇してます。
それともCBR1000RRかなぁ(馬鹿)
デュオレバーって乗ったことないんだけど、ヤマハのGTS1000のような感覚でしょうか?
あれはあれですごく気持ち悪い(笑)感覚だった…
年甲斐もなく'07CBR600RRに一目ぼれしたんで、試乗に行きたいんだけど…ものはないわ、乗ったら即はんこ押しそうで(笑)躊躇してます。
それともCBR1000RRかなぁ(馬鹿)
デュオレバーって乗ったことないんだけど、ヤマハのGTS1000のような感覚でしょうか?
あれはあれですごく気持ち悪い(笑)感覚だった…
Posted by けいじ at 2007年06月19日 14:19
>SATさん
4輪は秋頃に・・・かも(^_^;)
4輪は秋頃に・・・かも(^_^;)
Posted by カエル4 at 2007年06月19日 16:51
>けいじさん
試乗車は各地区のホンダドリーム店なら用意してますよ。
あの前転しそうなポジションはじじぃにはツライです(笑)
デュオレバーはハブステアとはまったく違う構造。
4輪のマルチリンクに近いかな。
乗った感じはブレーキで前が沈まないだけで、
テレスコと比較して違和感があるわけではないよ。
僕はCBRよりはK1200かな。
試乗車は各地区のホンダドリーム店なら用意してますよ。
あの前転しそうなポジションはじじぃにはツライです(笑)
デュオレバーはハブステアとはまったく違う構造。
4輪のマルチリンクに近いかな。
乗った感じはブレーキで前が沈まないだけで、
テレスコと比較して違和感があるわけではないよ。
僕はCBRよりはK1200かな。
Posted by カエル4 at 2007年06月19日 16:56
うーむ、確かにあの当時と比べて「遥かに」お腹が出てるし、レプリカはもう無理か…(涙)
手持ちのJOGでも十分遊べるんですが(笑)、モアパワーなのよね。
2st125のスクーターがあれば言うことないんだけど…
禁断のボアアップして原付二種登録するかな(爆笑)
手持ちのJOGでも十分遊べるんですが(笑)、モアパワーなのよね。
2st125のスクーターがあれば言うことないんだけど…
禁断のボアアップして原付二種登録するかな(爆笑)
Posted by けいじ at 2007年06月19日 17:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。